メカニックの有村です。
今回はGEARの冷却系統のチェックランプが点灯したとの事での入庫です。
早速点検に入ります。とりあえずリザーブタンクを見てみると...
空っぽでした。ラジエーター内も
空っぽ+大変な状態でした。
しかし外観では漏れ跡が見当たりません。
となるとエンジン内部で漏れていることになります。
エアクリーナーBOXも乳化したオイルでデロデロでした。。。
原因はコレ。ウォーターポンプです。
シリンダーヘッドのカムスプロケットと連動して駆動されています。
通常はエンジンオイルと冷却水が混ざらないようになっていますが
シール材が劣化しエンジンオイルと混ざってしまっていました。
冷却水の通路に乳化したオイルが侵入し、詰まらせてしまいます。
こちらサーモスタットも完全にダメになっていました。
今回は出来るだけ費用を抑える為、再利用できる部品は洗浄し、再利用になりました。
サーモスタットとウォーターポンプは問答無用で交換です。。。